環境行動研究室>講義案内>共生社会行動論
共生社会行動論
03/02/06 update
- 一応,レポート提出者全員に受領(一部の人には形式不備に関するコメント入り)を送りました。もし,送ったけど受領メールが届いていない,という人がいたら連絡してください。(2003/01/15)
- おおかたレポートが出揃いました。最初のころは少しずつ届いていたので,確認の返事を出すことができましたが,最後の方はいっきにきたのでお返事できていません。少しずつ出していきますが,もし今週中に確認がないようだったら,もう一回レポート送ってください。(2003/01/15)
- 現在18名の方からレポートが提出されています。あと2日です。できている人は早めに提出してください。添付するレポート本体にレポートの題や学籍番号,名前などの情報がないものがいくつかみられます。特に指示してはいませんでしたが,これから出す人は気を付けてください。また,今回のレポート以前の未提出の課題についても随時受け付けますので,出すつもりのある人は提出してください。一応,最後の授業(次回)を最終的な締切としておきます。(2003/01/12)
- 現在5名の方からレポートが提出されています。一つ補足しますが,今回は添付ファイルでということにしましたが,添付するファイルの中にも提出者に関する情報(レポートのタイトル,学籍番号,氏名など)を示すようにしてください。(2003/01/09)
- レポートの締切まであと8日となりました。現在のところ,2名の方から提出がありました。2000字程度というレポートは,たくさん書ける人には制約になるかもしれません(すでに提出いただいている方はうまくまとめてありましたが)。冗長なレポートは論外ですが,主張したいことがどうしても収まらない場合は,その旨明記していただければ,多少の字数オーバーは構いませんよ。(2003/01/06)
- 以前授業でお知らせしていた講座講演会ですが,時間が変更になりました。詳しい情報が入り次第,お知らせします。都合をつけてご参加ください。(02/12/23)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
家政教育講座講演会
講師:風間 孝さん(NPO法人「動くゲイとレズビアンの会」)
演題:同性愛者と人権
日時:2003年2月5日(水)16:10〜17:50
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
- 12月11日の授業でお知らせしたように,1月15日,22日,29日は仮想世界ゲームの集中講義の振替と杉浦の出張により,休講とします。2月5日を最後のまとめの授業とします。また,仮想世界ゲームのレポート抜粋集を読んだ上でのレポートを冬休みの課題としておきます。(02/12/18)
レポート抜粋集前文とレポート課題
今回行った仮想世界ゲームについては,ゲーム中に起こった出来事や感じたことを,参加者のみなさんに詳細に記述し,レポートしてもらいました。さらに,残念ながらゲームに参加できなかった3名の方に分担してレポートを読んでもらい,展開を追いながら特にゲーム中に感じたことの記述を中心に,地域別・セッション別に抜粋してもらい,最終的に杉浦が編集しました。それぞれプレーヤーとして参加し,時には感情的になった面もあったことがこの抜粋集からも分かりますが,あくまでゲームの中で役割を忠実に遂行した結果であることを,十分理解するようにしてください。特に自分と異なる地域のプレーヤーが,どのように考え振舞っていたのか,客観的に考えるようにしてください。
以上を踏まえ,さらに次のことをレポートしてください。この抜粋集を読むときには,特に注目したところに線を引いていってください。その中から数ヶ所抜き出し,「なぜそのような気持ちが生じたのか?」客観的に考え,説明してください。その際,テキストに書かれている理論的な面を引用しながら,説明することを試みてください。
全体を2000字程度にまとめ, jsugiura@auecc.aichi-edu.ac.jp 宛てにMS-WORD形式またはテキスト形式のファイルを添付し,1月14日(火)までに送付する。
12月11日の授業を欠席して抜粋集をもっていない人は,杉浦まで連絡してください。メールにてファイルをお送りすることができます。
- 駐車場問題のレポートの締切日となりました。午後5時の段階で40名の方からレポートが届き,その方々には全て受領した旨の返信を出しています。出したけど受領メールが届いていない,という方は今一度レポートをお送りください。(02/12/03)
共生社会行動論(02/11/27)事例研究1 学内駐車場問題
1. 駐車場問題の研究例:卒業研究から
2. 公共財としての駐車場(講義)
3. 学内フィールドワーク
★チェックポイント
◇10:10〜10:30
各ブロックの特徴(駐車場の形態やその場所の雰囲気など)を記述する。
駐車場や自動車に焦点をあて,様子を観察する。
◇10:30〜10:40
ブロック内で駐車されている車の台数を手分けして数える。
第二ブロックについては,車の台数を学生課に報告する。
※寒い季節なので,体調の悪い人は無理をしないでください。
★レポート
講義内容,配布資料を踏まえた上で,愛知教育大学内の担当ブロックで駐車に関わる事柄を中心に観察を行う。各ブロックについて上記チェックポイントをもとに観察結果を記述し,各自の視点から愛知教育大学の駐車場問題を整理し,問題の解決方法についてレポートする。観察を踏まえることを原則とするが,観察結果を詳細にまとめてもよいし,この問題に関する意見や提案を中心に述べてもよい。
400字〜800字程度にまとめ,jsugiura@auecc.aichi-edu.ac.jpまで送付する。12月3日(火)締切。
- 仮想世界ゲームのレポートを提出していただきました。ざっとみたところ,力作が多そうで読むのが楽しみです。最高枚数はなんと35枚,私がこれまで経験した中での最高です。400字の原稿用紙でいうと87枚,たしかに詳しく書くことを求めましたが,恐れ入りました。今後は,ゲームに参加できなかった方に皆さんのレポートを読んでまとめてもらい,全員に配布して体験を共有化していきます。(02/11/20)
- 前回も少し触れたと思いますが,11月20日は仮想世界ゲームの振り返りをもう少しやりますので,予定を入れ替えて廃棄物ゲームの実施は12月に入ってからにします。(02/11/19)
- 10月30日の授業は集団意思決定ゲームをやりました。意思決定に関することを理解する目的もあったのですが,目前に迫った仮想世界ゲームに向けてのアイスブレイクとしての意義も考えていました。今日の授業で新たに1名の追加受講が判明,仮想世界ゲームは私の経験上最多となる51名ということになりました。名簿は当日発表です。(02/10/31)
- 2回目に受講希望をした6名を加え,仮想世界ゲームは50名で11月2日に実施します。(02/10/16)
- 入荷が遅れていたテキスト「シミュレーション世界の社会心理学」ですが,11日金曜日入荷したようです。準備よろしくお願いします。(02/10/11)
- テキスト「シミュレーション世界の社会心理学」の入荷について生協に確認したところ発注漏れだったそうです。来週16日の授業までには入荷できるとのことです。受講者の方はご不便となりますが,よろしくお願いします。(02/10/09)
- オリエンテーションで調査した結果,46名の履修届票の提出がありました。共生社会コース以外からの受講も多く,多様な視点からゲームができるのではと期待しています。11月2日の仮想世界ゲームは現在のところ3名ほど参加が難しいということでした。40名強でゲームとしてはうまく進められるでしょう。(02/10/09)
- 1月15日は成人式があって出席できないということを数名の方から指摘されました。正規の授業期間中ですので,このことを理由に休講にするわけにもいきませんが,この授業は一部を集中的に行い振替の休講日を設けているという事情もありますので,そのあたり調整を検討してみます。(02/10/09)
回数 |
月 |
日 |
内容 |
|
1 |
10月 |
9日 |
オリエンテーション/仮想世界ゲームの連絡 |
|
2 |
|
16日 |
仮想世界ゲームのルール説明 |
|
|
|
23日 |
(振替休講1) |
19ASU |
3 |
|
30日 |
集団意思決定ゲーム実習と解説 |
|
4-7 |
11月 |
2日 |
土曜日1限〜4限:仮想世界ゲーム |
(集中) |
8 |
11月 |
6日 |
仮想世界ゲームの解説1 |
|
|
|
13日 |
(振替休講2) |
|
9 |
|
20日 |
仮想世界ゲームの解説2 |
SIMINSOCレポート提出 |
10 |
|
27日 |
事例分析 |
レポート(12月3日締切) |
11 |
12月 |
4日 |
廃棄物ゲーム実習 |
|
12 |
|
11日 |
廃棄物ゲーム解説:共益と私益のジレンマ |
|
13 |
|
18日 |
仮想世界ゲームのレポートレビュー |
レポート(1月14日締切) |
|
1月 |
15日 |
休講 |
|
|
|
22日 |
(振替休講3) |
|
|
|
29日 |
休講 |
|
14 |
2月 |
5日 |
まとめ |
午後:講演会 |
|
|
12 |
(振替休講4) |
|
|
|
|
|
|