11日にグリコンガイド作成のミーティングがありました.まち歩きイベントに関する反省と今後の活動について話し合われました.今後のお店を調査する際して,「どこまで踏み込んで情報を聞き出すか」,「こちらの意図をどこまで理解してもらえるよう努力するか」といったことが問題になってきます.前者は,調査内容の基準や調査者のスキルにも関係してきますし,後者については,調査そのものが環境配慮をエンカレッジするひとつのアクションであることを示唆しています.このミーティングは,主にお昼に集まれる人と,夜に集まれる人とで,二つの集まりがあるのですが,両者をどのように位置づけていったらよいのかも話し合われました.また,9月には東海学園高校の文化祭で関連イベントをやろう,ということになりました.そのイベントでは,アンケート調査もしようということになったのですが,その内容を次回の夜のミーティングまでに考えてくるのが(主に私の)宿題です.(2001/06/14)
「環境デーなごや2001」が開催されました.市内各地で20万人が参加したそうです(中日新聞,6月3日市民版).天白区でも,植田南学区や平針学区で「リサイクルステーション」,「生ごみ堆肥化実践活動」などが行われたようです.私は直接関われなかったのですが,実際に活動された方いかがでしたか?様々な情報をとりまとめていけたらとも思います.(01/06/03)
天白区の環境に配慮したお店の情報を出し合うミーティングが行われました.前回のまち歩きの時に仕入れた情報も含めての検討です.地図の上にはお店の名前の書かれた付箋でいっぱいになりましたが,「野並地区」の情報がありませんでした.このあたりに詳しい方の参加あるいは情報提供があると心強いところです.通っただけでわかる情報もありますが,住んでいなければわからない情報もあるからです.全体としては,天白区の特徴を生かしたガイドづくりができれば,といった議論もありました.次回は6月25日に「原」〜「平針」のお店の調査が行われます.(01/06/01)
中日新聞の環境情報誌といえば,名古屋市内に折り込まれてくるタブロイド判「Risa(リサ)」が有名です.今度の「Risa」にも,先日の「まち歩きイベント」の記事が載るそうです.同紙のバックナンバーの主な記事などはhttp://risa.cup.com/でみることができます.先ほど見てきましたが,今日でちょうどHP開設2周年でした.(01/05/30)
5月26日(土)の中日新聞折り込みに入っていた「タウンニュースてんぱく」(天白アドサービス発行)で,トップ記事に「環境にやさしい店探し 『まち歩き調査隊』を一日体験」と題されて紹介されていました.このあたりの情報は,天白区で中日新聞を「チラシつき」でとっていないとわからない情報ですね.と思って記事をみていたら,ホームページもありました.ここから情報がたどれます.5月26日号の「記事1」というのが,今回のイベントの記事です.以下,同誌の題字下に紹介されているURLを引用しておきます.http://www.ado-service.com/ (01/05/27)
まち歩きイベントの打ち上げが「天狗」原店にて行われました(01/05/21)