環境行動研究室 > ひとこと
ひとこと ドイツ日記・特別編
いままでの「ひとこと」一覧
2004年8月28日〜9月12日までのミュンヘン出張について,「ルームノート」に記したものを「ドイツ日記・特別編」としてまとめておきます。(2006/02/05)
※ドイツ滞在中の時刻は日本時間が記録されており,ドイツではマイナス7時間です。
- 401. 帰国の途2 2004/09/12 (日) 11:02
先ほど、成田につきました。今は同行した方々とお茶しているところです。お疲れ様でした。☆「ISAGA2004に同行しました 網代(あじろ)と申します。たくさん
知 の おみやげを もらってきた旅でした。これからの 杉浦先生に どうぞ ご期待下さい!」
- 400. 帰国の途 杉浦淳吉 2004/09/12 (日) 02:32
ミュンヘンから成田に向かっているところです。到着まであと6時間あまり。寝付けずに、搭乗前にもらったネット利用の割引チケットに誘われて、今回の2週間のミュンヘンでの滞在を振り返りながらインターネットを利用しているところです。ようやく日本時間モードですね。☆今回はすでに書いているようにたくさんの収穫がありました。さて、日常生活に切り替えです。
- 399. ISAGA2004終了 2004/09/10 (金) 21:12
ISAGA2004が終了しました。今日は午前中、講演・パネルディスカッションでした。ゲームのデザインとゲームを使った分析という軸で参加者が左右の座席に分かれて座ることが提案され、私は真ん中に座って話をききました。そう簡単に割り切れない、というところですね。フロアからのLaw-Yone先生のコメントには感激しました。☆最後に来年のアトランタの大会の予告があり、閉会宣言がなされました。今回は、水色のTシャツを着たミュンヘン大学の大学院生を中心とするスタッフの方々には本当に好感がもてました。その大部分はサマースクールの時から一緒にやっていたので、顔見知りでしたし、大会委員長のDr.Willy.Krizを中心とした「手作り」の大会は、ミュンヘン大学のよくできた建物ともマッチしてしていて、充実した時間を過ごすことができました。関係者の皆様、本当にありがとうございました。
- 398. 「GIMM-J」披露とThiagi先生との出会い 2004/09/10 (金) 02:20
4日目午後、サマースクールでの成果発表セッションがありました。今日は午前中とお昼過ぎの時間を利用して、ゲームのデザインプロセスやテストプレイ風景をパワーポイントにまとめる作業をしていました。☆ゲームのタイトルは、「GIMM-J」、Give
me a joyと意味がありますが、私たちのチーム・メンバーのファーストネームの頭文字で構成されています。私はJoyの「J」ですね。短い時間でよくできなぁと思います。私はついていくのが精一杯でしたが、大変よい経験と成果が得られました。チームメートに感謝です。☆昼過ぎはプレゼンの準備をしていて,GARBAGEでもおなじみ、かのThiagarajan先生のメインホールでのゲームセッションに参加できなかったのが残念でした。Thiagi先生の次が私たちのプレゼンで、会場に行ってみると、説得納得ゲームと似たようなゲームが行われていました。☆私は参加できなかったのですが、参加されていた方からゲームの内容を聞いたり、後で個人的にThiagi先生とお話して、私のゲームについて興味をもっていただけたようで、光栄でした。☆説得納得ゲームの今後の展開については、「ここが踏ん張りどころ」と本当に思います。一昨日の私のセッションに参加してくださったからから、改めてコメントをいただけたり、今回の学会は本当にたくさんの収穫がありました。とりわけ、今回日本からの同行メンバーの方々とは、非常にディープな議論ができて、本当に感謝しています。☆学会も明日の午前中のプログラムを残すのみとなりました。日本からもちってきた急ぎの原稿の作成の仕事(説得納得ゲームの論文)は、具体的にはあまり進んだとは言えないのですが、内容的には、自分一人で考えるよりも遥かに進展しました。これからが勝負です、本当に。9月9日19:20 メインホールにて
- 397. 写真展に行こうとしたら 2004/09/09 (木) 01:01
ポスターセッションでサマースクールの講師の先生とお話をしているうちに、「ゲーミングシミュレーション作法」でおなじみキャシー・グリーンブラッド先生の写真展にちょっと行ってみようかという話になりました。それは今回のISAGAにあわせて開催されて、個人でもいけるのですが、市内観光ツアーで写真展もあるというので、ホテルに戻るついでに行ってみようと思い、ツアーに飛び入り参加しました。☆そしたら写真展の前に、観光バスでオリンピック公園の側を通ってニンフェンブルグ城の見学がありました。時間はかかりましたが、市内をバスに乗りながら見物できたのと、それ以上に、一緒に参加したサマースクールの講師の先生と隣の席でずっとゲーミング話で盛り上がれたので、ホテルで悩みながら論文を書くよりもかえって収穫がありました。☆さて、写真展ですが、キャシー先生は昨年のISAGAでも写真が展示される程のフォトグラファーでもあり、アルツハイマーの方と一緒に生活している方々をテーマにした写真に対して、ご本人からのお話も聞くことができました。キャシーさんと一緒にまわれる、というのがこのツアーのよかったところですね。☆写真の横にはドイツ語の解説もあり、写真を見ながらだと、電子辞書片手に結構文意がとれて文法も思い出してきます。最近、少しずつドイツ語のやり直しをしているのですが、生のドイツ語に触れるのは一番勉強になりますね。ツアーガイドの方に、少しドイツ語を発音して英訳してみせたら、誉めてもらえてうれしかったです。☆さて、その写真展が開催されているガスタイク文化センターは私が滞在しているホテルのすぐ側なので、そこでツアーを離れてホテルに戻ることにしました。すぐ近くに、先日来た日本語が使えるインターネットカフェがあるので、そこに寄ってこれを書いています。☆ミュンヘンでの滞在も10日以上が過ぎ、英語でのコミュニケーションや講演を聴きながらのノートテイキングもだいぶ慣れてきました。もうすぐ帰国になりますが、今回はエキサイティングな議論が多く、もっと英語が使いこなせたら、という思いを何度もしていましたが、何とか次の展開につなげていきたいですね。
- 396. サマースクールの成果発表 2004/09/08 (水) 20:31
ISAGA3日目、今日は全体セッションとポスターが午前から昼過ぎまであり、午後はエクスカーションでミュンヘンの市内ツアーがいくつか企画されています。☆午前中のセッションでは、サマースクールの成果を紹介する時間がありました。成果の展示・実践などは明日で、私のチームで作成した集団意思決定ゲームのプレゼンも行います。昨日も夜の10時過ぎまで大会会場でその準備でした。よいゲームができたので、日本語版を作って、授業などでやってみようと考えています。お楽しみに。☆私はこれからホテルに帰って溜まっている仕事をする予定です。夜は大会主催のパーティがホーフブロイハウスという有名なビアホールがあり、それには参加する予定です。参加者にはドリンクのクーポンが4枚配られていて、全体セッションでは、「持ってくるのを忘れるな」と盛んにアナウンスされていました。
- 395. セッション終わった〜 2004/09/08 (水) 01:39
説得納得ゲームのセッションが終わりました。初めての英語でのファシリテーションで大変疲れましたが、終わってほっとしています。☆パラレルセッションの数が多く、しかも会場がメイン会場から遠くにあり、参加者が少なくて残念でしたが、参加者の皆さんには興味をもっていただけたようです。☆授業で使ってみたいというコメントもオランダの方からいただきました。今後の展開に期待したいと思います。9月7日18:37 ミュンヘン大学のISAGA会場にて
- 393. 説得納得ゲームセッション前 2004/09/07 (火) 21:32
日本では噴火や地震や台風など、たいへんな状況のようですね。☆こちらは大会二日目、午前中はMeadows先生やLaw-Yone先生の講演で刺激を受けました。講演の後でさらに参加者同士で議論が膨らんだりと、非常にエキサイティングです。今は説得納得ゲームのワークショップが今から2時間半後の17:00から、最終的な準備をしているところです。☆説得納得ゲームについてのまとめの論文を書きつつ生活していますが、今回のサマースクールからISAGAにかけて、ディブリーフィングのデザインについて、あるいはゲームの普及とデザイナーの著作権との関係の問題などなど、考えるべきことが多いです。
- 392. ISAGAはじまる 2004/09/06 (月) 19:26
ISAGA2004がスタート、一日目の午前のセッションが終わったところです。先週のサマースクールはこじんまりした感じでしたが、賑やかになってきました。☆思えば、昨年の千葉のISAGAでは、初めての参加で、かつ印象記のためのメモをとりながらでした。今回は、サマースクールもあり、だいぶISAGAの雰囲気を楽しめるようになってきました。
- 391. 明日からISAGA 2004/09/06 (月) 05:01
ミュンヘンでの生活も1週間が過ぎました。今日は日曜日でプログラムはなし、一息つけました。☆今は、ミュンヘンのインターネットカフェにて書いています。このインターネットカフェは、地球の歩き方にコラムで載っているところで、日本人の方が店員をされていて、日本語の入力もできます。☆サマースクールは大変刺激的な体験でした。ゲーミングについて、本当に朝から晩まで考える日々です。明日からはISAGA大会、ひとまず、自分の発表をうまく乗り切りたいものです。
- 390. Re^2: サマースクール折り返し 2004/09/03 (金) 21:38
大友君、レスありがとう。北京ではお世話になりました。体調はかなり良いです。☆サマースクール5日目、ゲームデザインも大詰めになってきました。最後はゲームのプレゼンです。これが終われば一息つけますが、来週の火曜日には説得納得ゲームのワークショップが控えています。☆インターネットの接続は、調子よかったり悪かったりです。
- 388. サマースクール折り返し 2004/09/02 (木) 01:30
サマースクールの三日目が終わりました。午前中は、日替わりで講師の方々の講義やゲーム、そして午後はグループに分かれてゲーム作り、夜もゲーミングのセッションがあります。参加者は35名、講師は5名。著名な講師の方々とユニークな参加者の方々との充実した時間になっています。☆今日は六日間の日程のちょうど折り返しで、午後は各グループの途中経過の発表でした。ゲームの内容も具体的になってきて、どんなゲームができるか、面白くなってきました。私のチームは、集団意思決定(合意形成)に関するゲームで、JSTの循環型社会フォーラムのこともあり、色々なアイディアが頭を巡ります。☆朝から晩まで英語で頭を使い、かなりヒートアップしています。もっと英語が使いこなせたら、と今更ながら思いますが、ともかく持っている資源をフル稼働させて、残り三日間を乗り切りたいと思います。
- 387. サマースクールはじまる 2004/08/30 (月) 21:22
ミュンヘン、ルードビッヒ・マキシミリアン大学でサマースクールがはじまりました。大学の無線LANにアクセスできて、インターネットを使っています。ホテルでは、モジュラーの形状が準備していったものと異なっていて、使えませんでした。☆ただし、サマースクールは朝から夜までのハードスケジュールなので、あまりメールする時間もないです・・・。今は、ランチタイムが終わったところです。
- 386. ルフトハンザ機内から 2004/08/28 (土) 21:45
ミュンヘンに向かうルフトハンザの機内です。衛星通信と無線LANで飛行機の中で自分のパソコンでインターネットができてしまうところがすごいですね。有料ですけど。☆現地のホテル等でうまくインターネットにつなげるとよいのですが。
- 385. ISAGA2004 2004/08/28 (土) 11:51
これからミュンヘンで開催される国際シミュレーション&ゲーミング学会(ISAGA2004)に向かうところです。成田にて搭乗待ちです。現地は秋の様子だそうで、半袖中心の日本の服装で寒くないか、少し心配ではありますが、涼しいのは有り難いですね。☆ミュンヘンには2週間の滞在で、前半はISAGA企画のゲーミングのサマースクール、後半は学会大会です。
前の「ひとこと」へ
いままでの「ひとこと」一覧(〈雑〉いろいろ)