環境行動研究室>講義案内>共生社会行動論

共生社会行動論

2007/01/23 update
水曜1限 第一共通棟 210

授業目標・概要:

社会における葛藤と共存をシミュレートしたゲームを体験しながら,共生社会の行動的側面を理解します。

お知らせ

授業計画・内容:

ゲーミング・シミュレーションにより,共生社会の行動的側面を考察します。まず,「仮想世界ゲーム」というミニ世界の中で,消費者・企業経営者・穀物メジャーなどの役割を担いながら,飢餓,貧困,テロ,経済競争,環境汚染などを体験します。ゲーム体験をもとに,ゲーム中の消費・環境に関わる出来事について分析・考察していきます。他にも,いくつかのゲーミング・シミュレーションを用いる予定です。こうしたゲーム経験を通じて,私益と共益の葛藤を乗り越え,共生社会を実現するための方略を展望します。
回数 内容 備考
1 10月 4日 オリエンテーション 仮想世界ゲームの連絡,受講票提出
2 11月 1日 ゲーム実習1:『NASAゲーム』
(テキスト第6章,ゲームコラム6)
出席54名,9グループ
ゲームシート(問題,集計表)
提出:ゲームレポート1
3 11月 8日 ゲーム実習2:『廃棄物処理ゲーム』
(テキスト第9章,ゲームコラム9)
出席54名,7グループ
ゲームシート(B4両面)
提出:ゲームレポート2
4 11月 15日 ゲーム実習1,2の振り返り
(まとめとしての新ゲームのアイディア出し)
配付資料:産業廃棄物の解説
提出:ゲームのアイディアと課題(ゲームレポート2の裏面に記入)
5 11月 22日 ゲーム実習3「仮想世界ゲーム」の説明 「食糧チケット」の提出
6-9 11月 25日 ゲーム実習3『仮想世界ゲーム』 集中講義 9時〜17時頃(16:40終了)
10 11月 29日 仮想世界ゲームの振り返り1
(テキスト第2章)
配付資料:リスク集計表
提出:各地域カラーのポストイットカード("ICHIBA"技法による振り返り)
※授業アンケート実施
11 12月 6日 仮想世界ゲームの振り返り2 ※レポート提出
提出物:仮想新聞のネタカード(A4)
12 12月 13日 ゲーム実習4 『アンゲーム:LOHAS』によるインタビュー実習 ※ファシリテータ:谷千歩(共生社会コース4年生)
13 12月 20日 ゲーム実習4 『説得納得ゲーム:インタビュー』による仮想世界新聞の取材 仮想世界新聞レポート
14 1月 17日 仮想世界新聞の発表会
15 1月 24日 まとめ:ゲーミングによる協働知の生成
16 1月 31日 予備日
2月 7日 予備日

過去のお知らせ

教科書・参考書等:

教科書 広瀬幸雄(編著)『シミュレーション世界の社会心理学―ゲームで解く葛藤と共存』ナカニシヤ出版 1997
参考書 授業中に適宜紹介する。

評価方法:

 「仮想世界ゲーム」をはじめ各種ゲームへの参加とそのレポートによる。

備考:

授業の一部(仮想世界ゲーム)は集中講義として実施します。ゲーム参加には教科書が必要ですので、早めに購入しておいてください。また、講義に関する情報提供を http://homepage2.nifty.com/jsugiura/ で行うので、受講生はみておいて下さい。何か質問があれば,メールもりようできます。jsugiura@auecc.aichi-edu.ac.jp