社会調査法

Last Update 02/07/05

3年前期,単位:a2,金曜2限,第一共通棟108

授業目標・概要

●社会調査の意義,理論,および具体的方法について,実際の社会調査を取り上げながら理解する.サンプリングや評定尺度法などの理論的理解,社会調査の実査にともなう実務的な側面の理解,調査における倫理的問題の理解をめざし,社会調査をコーディネートするための基礎を修得する.この講義により,1)実際に社会調査を実施する際に対応できるようにすること,2)実際の社会調査の結果を的確に解読できるようにすること,をめざす.

●この講義は,共生社会コース(人間関係履修モデル)で取得可能な社会福祉士受験資格における社会福祉援助技術各論Uに相当する.

講義記録・スケジュール

日程 内容 備考
1 4月12日 社会調査とは何か:オリエンテーション
2 4月19日 社会調査の計画
3 4月26日 調査における仮説と概念 レポート1
4 5月17日 レポート講評,調査票の作成 レポート2
5 6月7日 サンプリングの理論と実際
6 6月14日 サンプリング(つづき)・調査の実施
7 6月21日 前半のまとめ/試験
8 7月5日 答案返却/調査結果の分析

◎補講は,7月19日(金)2限に実施します。なお,3限は,「グループダイナミックス」の補講を実施しますが,社会調査法の内容と関連がかなり深いので,社会調査法受講者もふるって参加してください。なお,補講の教室については,未定です。ホームページあるいは掲示の情報に注意してください。
●5月10日,5月31日,6月28日は出張のため休講です.7月12日も海外出張のため休講です
●6月21日に試験を実施する予定です.これは,授業内容で扱った基礎的知識や,レポート課題で扱った社会調査の基礎的技術を確認するものです.答案は7月5日の授業時に返却します.6月21日の正当な理由なく,かつ無断で欠席した場合は,単位を放棄したものとみなします.

教科書・参考書

テキスト

●大谷信介ほか編著 「社会調査へのアプローチ 理論と方法」ミネルヴァ書房

参考書

評価方法

試験およびレポートによる.試験は授業終盤の授業時間中に実施する.試験結果はフィードバックし,到達度により再試験としてレポートを課す.

【講義案内に戻る】