杉浦淳吉の環境行動研究室>説得納得ゲーム(SNGフォーラム)
Last Update 2013/3/5

説得納得ゲーム(SNGフォーラム)

※2009年以来,更新を順次再開します。説得納得ゲームが記載された書籍や論文などの情報をお寄せ下さい。(2013/3/5)


説得納得ゲーム(SNG)

基本的手続き

説得者と被説得者の2グループに分かれ,役割を演じる
説得者と被説得者の役割を入れ替える

説得相手の選択

説得者は被説得者グループから説得相手を見つけ出す場合
指定された相手に対して説得する場合

説得内容

個人で開発したアイディア
他のプレーヤーが開発したアイディア
第三者が開発したアイディア

備考
1ここでいう「フレーム」とは,「フレームゲーム」の「フレーム」を指しています。フレームゲームとは,ゲームの内容,主題,データは,1回ごとに目的に沿うように設定と調整ができ,手続きは同一であるゲームのことをいいます。
2「説得」は,「販売(交渉)」,「要望」など,広義の説得的コミュニケーション場面を想定しています。
3「第三者が開発したアイディア」とは,コンテンツとして用意されたゲームキット(開発中)も含みます

説得納得ゲーム2009年度までの記録

説得納得ゲーム関連の文献・研究報告等

関連図書

杉浦淳吉(2003) 「こころの時代を研究する7 環境教育」『アエラムック新版心理学がわかる』Pp.88-90. 朝日新聞社

杉浦淳吉(2004) 「地域環境問題という現実に向かう心理学」 『現代のエスプリ』449, 129-138. 至文堂

杉浦淳吉(2005) 「ゲーミングが開く水平的人間関係」 『現代のエスプリ』458, 209-217. 至文堂

今井芳昭(2006) 『依頼と説得の心理学:人は他者にどう影響を与えるか』 サイエンス社

杉浦淳吉(2007) 「ゲーミングによる協働知の生成」 やまだようこ(編著)『質的心理学の方法−語りをきく−』 分担執筆, 第18章 (Pp.170-181), 新曜社.

杉浦淳吉(2007)  「環境問題へのゲーミングの導入」渡邊芳之(編著),『朝倉心理学講座1 心理学方法論』分担執筆, 第8章 (Pp.160-177), 朝倉書店

杉浦淳吉(2008) 「環境行動の動機や意図を高める」広瀬幸雄(編著), 『環境行動の社会心理学』分担執筆, 第7章, 北大路書房

西垣悦代(2009) 「健康増進のコミュニケーション」 西垣悦代(編著)『発達・社会からみる人間関係:現代に生きる青年のために』10章 (Pp.169-185) 北大路書房

論文等

杉浦淳吉 (2003) 環境教育ツールとしての「説得納得ゲーム」−開発・実践・改良プロセスの検討−. シミュレーション&ゲーミング,13(1),3-13.

相澤寛史 (2003) 説得納得ゲームの発展に向けて−杉浦(2003)へのコメント− シミュレーション&ゲーミング,13(2),210-211.

杉浦淳吉 (2003) フレームゲームとしての説得納得ゲームを目指して−相澤氏のコメントに対するリプライ−. シミュレーション&ゲーミング, 13(2), 212-213.

SUGIURA, J. (2003) The Development of The Persuasion Game. Proceedings of the 34th Annual Conference of the International Simulation And Gaming Association(ISAGA), pp.713-722. (Kazusa Akademia Park, Japan)

SUGIURA, J. (2003) Persuasive Communication on Environment Conscious Behavior, Proceedings of the 34th Annual Conference of the International Simulation And Gaming Association(ISAGA),
pp.1047-1051.(Kazusa Akademia Park, Japan)

杉浦淳吉 (2005) 説得納得ゲームによる環境教育と転用可能性,心理学評論Vol.48, No.1, 139-154.

サトウタツヤ(2005) ゲーミングシミュレーションとしてのSNG(Sugiura's Nattoku Game)の意義とその転用可能性 −杉浦論文へのコメントを兼ねて− 心理学評論, 48(1), 155-167.

杉浦淳吉・吉川肇子・鈴木あい子(2006) 交渉ゲームとしての『SNG(説得納得ゲーム):販売編』の開発 シミュレーション&ゲーミング, 16(1), 37-49.

松尾由美・坂元章(2007) 「説得納得ゲーム(SNG):販売編」のさらなる2つの可能性−杉浦・吉川・鈴木(2006)へのコメント− シミュレーション&ゲーミング, 17(2), 110-111.

杉浦淳吉・吉川肇子(2007) 説得納得フレームの統合的発展に向けて−松尾・坂元氏のコメントに対するリプライ−シミュレーション&ゲーミング, 17(2), 112-113.

杉浦淳吉(2007) 説得納得ゲームを用いた悪質商法に関する学習教材の開発 消費者教育, 27, , 113-122.

岡部康成・齋藤雅英・西尾由里・後藤由佳・川村高弘(2007) コミュニケーション教育教材としての「説得納得ゲーム」の教育現場における有用性−保育士・幼稚園教諭養成課程における「理想の保育者」を題材として− 愛媛女子短期大学紀要, 19, 53-65.

本多正尚・宗藤悠太(2009) 環境教育に関する予備的研究,特に大学生の環境問題に対する考え方について 琉球大学教育学部教育紀要, 74.

杉浦淳吉(2009) 説得納得ゲームによる経験の提示とその多様性の共有 愛知教育大学研究報告, 58, 217-225.

西村太志・土居和子 (2009) 臨床心理学領域における説得納得ゲームの適用と実践について 広島国際大学心理臨床センター紀要 第7号.

本巣芽美・杉浦淳吉・加藤太一・古賀誉章・荒川忠一 (2009) 市街地における小型風車の社会的受容−説得納得ゲームによる検討− シミュレーション&ゲーミング, 19(2) 135-144.

柳澤 邦昭・西村 太志(2009) 他者との相互作用場面における他者選択に自尊心の差異が及ぼす影響―説得納得ゲームを用いた検討― 実験社会心理学研究, 49(1), 93-103.

柳澤 邦昭・西村 太志・浦 光博(2010) 低自尊心者は身近な人しか選べないのか―他者選択に特性自尊心及び相互作用の質が及ぼす影響― 実験社会心理学研究, 50(1), 89-102.

柳澤 邦昭・西村 太志・浦 光博(2010) 円滑な他者との相互作用様相に特性自尊心が及ぼす影響 −複数の個室環境において,繰り返しの説得納得ゲームを用いた検討− シミュレーション&ゲーミング, 20(2), 37-46.

本巣芽美・杉浦淳吉・荒川忠一 (2011) 説得納得ゲームを用いた風力発電の科学技術コミュニケーション?風力発電による便益と問題点の双方の理解をめざして? シミュレーション&ゲーミング,21(2), 105-114.

杉浦淳吉・生駒麻子 (2012) 説得納得ゲームによる他者行動への注目から行動変容への過程の学習 愛知教育大学研究報告, 61(教育科学編) ), 219-227.

学会発表等

杉浦淳吉(2001)環境教育ツールとしての「説得-納得ゲーム」の開発と実践,日本社会心理学会第42回大会発表論文集, Pp.356-357.(愛知学院大学)

杉浦淳吉 (2002) 環境教育ゲームとしての「説得-納得ゲーム」. 日本シミュレーション&ゲーミング学会2002年度秋季全国大会発表論文集,Pp.109-111.(京都大学)

杉浦淳吉 (2002) 環境教育ツールとしての「説得-納得ゲーム」の開発と実践(2). 日本社会心理学会第43回大会発表論文集, Pp.236-237. (一橋大学)

杉浦淳吉 (2003) 環境教育ツールとしての「説得-納得ゲーム」の実践とその評価. 日本グループ・ダイナミックス学会第50回大会発表論文集, Pp228-229.(キャンパスプラザ京都)

杉浦淳吉 (2003) 説得的コミュニケーションを取り入れた参加型授業の開発と実践. 日本社会心理学会第44回大会(東洋大学)

杉浦淳吉・鈴木あい子・吉川肇子 (2003) ゲーミングの大学教育への応用:説得納得ゲームを事例として. 日本シミュレーション&ゲーミング学会2003年秋季全国大会発表論文集, Pp.141-143. (お茶の水女子大学)
杉浦淳吉 (2004) 説得納得ゲームによる行政の職員研修 日本社会心理学会第45回大会発表論文集, Pp.234-235.(北星学園大学)

川野健治 (2004) アドバイス納得ゲームによるパーソナリティ理解の促進:説得納得ゲームの転用可能性 日本パーソナリティ心理学会第13回大会発表論文集, 46-47.

杉浦淳吉 (2004) 説得納得ゲームをデザインする 日本シミュレーション&ゲーミング学会2004年度春季全国大会発表論文集, Pp.20-25(東北大学)

加藤太一・杉浦淳吉・荒川忠一 (2005) 省エネルギー対策の普及へ向けた「説得納得ゲーム」の拡張 日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集,2005年春, 27-28.

杉浦淳吉・加藤太一・荒川忠一 (2005) 説得納得ゲームにおけるアイディア作成過程ルール化に関する検討 日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集,2005年秋号, 87-88.

西村太志・相馬敏彦 (2005) 説得・納得ゲームを用いた、異性意識の変化とゲーム内の相互作用様相の検討 日本グループ・ダイナミックス学会第52回大会発表論文集,34-35.

西垣悦代・杉浦淳吉 (2005) ヘルスコミュニケーションのための健康増進ゲームの開発と実践 日本心理学会第69回大会,p.228.

西垣悦代 (2005) 「SNG健康増進ゲーム」が健康に関する態度と行動に及ぼす効果 日本健康心理学会第18回大会発表論文集,p.137.

西垣悦代 (2005) SNG健康増進ゲームがコミュニケーションの気づきと健康増進の動機づけに及ぼす効果 日本社会心理学会第46回大会発表論文集, 754-755.

杉浦淳吉(2006) 説得納得ゲームによる消費者教育 日本消費者教育学会第26回全国大会研究発表要旨集, p.48.

杉浦淳吉・生駒麻子(2006) 説得納得ゲームによる社会的迷惑の検討 日本社会心理学会第47回大会発表論文集,Pp. 124-125.

西村太志・柳澤邦昭(2006) 説得納得ゲームを用いた他者選択の様相の検討(1)−ゲーム内のプレーヤーの動きに関する基礎資料を中心に− 日本社会心理学会第47回大会発表論文集,Pp. 24-25.

柳澤邦昭・西村太志(2006) 説得納得ゲームを用いた他者選択の様相の検討(2)−自尊心の差異が他者選択に及ぼす影響の検討− 日本社会心理学会第47回大会発表論文集,Pp. 26-27.

Nishigaki,E.(2007) Development and effects of the health promotion program at workplace The 3^rd Asian congress of health psychology p.26 (Tokyo, 2007. 9.1-2)

杉浦淳吉(2007) 説得納得ゲームによる経験の提示とその多様性の共有 日本グループ・ダイナミックス学会第54回大会発表論文集, Pp.54-55.

西垣悦代(2007) 健康増進ゲームを取り入れた大学生に対するヘルスプロモーション教育:目標の設定と実行 日本健康心理学会第20回記念大会発表論文集p175

杉浦淳吉(2007) 説得納得ゲームによる行動促進・抑制のプロセスデザイン 日本社会心理学会第48回大会発表論文集, 172-173.

本巣芽美・杉浦淳吉・加藤太一・荒川忠一 (2007) 風力発電を題材とする説得納得ゲームの役割設定のあり方 日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会論文報告集2007年秋号, Pp.21-24.

柳澤邦昭・西村太志・浦光博(2007) 身近な人しか選べないのか−他者選択に自尊心及び相互作用の質が及ぼす影響− 日本グループ・ダイナミックス学会第54回大会発表論文集, Pp.56-57.

西村太志・柳澤邦昭・古谷嘉一郎(2007) 自尊心と他者選択の重複過程についての検討−繰り返しの説得納得ゲームにおける同一人物の選択について− 日本社会心理学会第48回大会発表論文集, Pp.678-679.

柳澤邦昭・西村太志・浦光博・古谷嘉一郎(2007) 複数他者の選択における選択他者自尊心の変動制に関する検討−説得納得ゲームにおける個別選択他者の自尊心に着目して− 日本社会心理学会第48回大会発表論文集, Pp.680-681.

杉浦淳吉(2007) 心理学的手法としての説得納得ゲーム 日本心理学会第71回大会発表論文集, p.13.

杉浦淳吉・西垣悦代・西村太志・川野健治・サトウタツヤ・吉川肇子(2007) 「説得納得ゲームという発想」 日本心理学会第71回大会(東洋大学)(ワークショップ)

西村太志・杉浦淳吉・岡部康成・尾崎由佳・柳澤邦昭・今井芳昭(2008) 研究手法としての説得納得ゲームの展開−様々な指標に着目して− 日本グループダイナミックス学会第55回大会発表論文集, p.4. (広島大学)

柳澤邦昭・西村太志・浦光博・古谷嘉一郎(2008) 他者との相互作用の質が状態自尊心に及ぼす影響−説得納得ゲーム内の相互作用様相に着目して− 日本グループ・ダイナミックス学会第55回大会発表論文集, Pp164-165.

柳澤邦昭・西村太志・浦光博(2008) 愛着スタイルが他者の選択に及ぼす影響−説得納得ゲームにおける参加者の愛着スタイルに着目して− 日本社会心理学会第49回大会発表論文集, Pp.104-105.

西村太志・古谷嘉一郎・柳澤邦昭(2008) 自尊心の差異が説得納得ゲームにおける交渉方略に及ぼす影響−「SNG販売編」を題材として− 日本心理学会第72回大会発表論文集.

Nishigaki,E (2008). Development and effects of the health promotion program applying gaming-simulation  technique. /Proceedings of the 5^th International Conference of Health Behavioral Science/ pp.174-178 2008(in press) (Bangkok)

Nishigaki,E. Effects of the health education program with gaming simulation for college students. International Journal of Psychology vol.43 (3) p154. 2008 (ICP発表)

Sugiura, J. (2008) Effect of “participatory communication game” on environmental education the XXIX International Congress of Psychology 2008 (Berlin, Germany)

Yanagisawa, K., Nishimura, T., & Ura, M. (2008) Effect of self-esteem on negotiation time when selecting interactional partners in a persuasion game -the examination by Settoku Nattoku Game (1) - The 29th International Congress of Psychology, (Berlin, Germany).

Nishimura, T.,& Yanagisawa, K. (2008) Effect of self-esteem on reselecting interactional partners in persuasion games: An investigation using the Settoku Nattoku Game (2). The 29th International Congress of Psychology,(Berlin, Germany) .

野波寛・加藤潤三・中谷内一也・杉浦淳吉 (2009) 公共問題における説得効果と正当性:正当性検証版SNGを用いた実験的検討. 日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会発表論文集, 258-259.(大阪大学) 2009/10/12

Motosu, M., Sugiura, J. & Arakawa, C.(2011) Science and technology communication related to wind energy using gaming simulations. 9th Biennial Conference on Environmental Psychology.(Eindhoven, the Netherlands)

西垣悦代・杉浦淳吉・黒瀬琢也 (2010) 説得納得ゲームを用いた新型インフルエンザ対策の啓発効果 日本社会心理学会第51回大会発表論文集, Pp. 604-605.(広島大学) 2010/09/18

杉浦淳吉 (2011) 役割遂行が環境配慮の行動意図に及ぼす効果−日独比較による検討− 日本環境心理学会第4回大会(東京都市大学横浜キャンパス)2011/3/5

Since 2002/10/15