環境行動研究室>講義案内2011 >生活環境論(2011年度)
Last update 2011/06/02

生活環境論2011

学年:2年  単位:b2  担当者: 杉浦淳吉
美術技術家政棟4F 家政共同教員研究室

授業目標・概要:

地域の生活環境問題における環境行動の普及とその課題について,文献を購読しながら環境行動の理論と実践について理解する。さらに、生活環境に関するゲーミング・シミュレーションを体験しながら、そこで問題を発見し,その問題について分析する力を身につける。

お知らせ

授業計画

前前半は生活環境問題の構造と解決への方途について,学術論文を購読しながら理論と実践を学ぶ。中盤では具体的問題の課題解決について分析を行う。後半の4回分は、生活環境にかかわるゲーミング・シミュレーションの演習を集中講義で実施し,理論と実践との関係について理解する。
日にち 内容方法 備考
第1回 4月12日 オリエンテーション シラバスの配付・専用受講票の提出
第2回 4月19日 社会的ジレンマとしての環境問題 大竹・広瀬(2007)論文の購読
第3回 4月26日 環境配慮行動の理論
仮想世界ゲームのルール説明
5月7日(土) 仮想世界ゲーム(Aコース) 1限〜4限
第4回 5月10日 環境問題へのアクション・リサーチ
環境についてのアナログゲーム1
5月14日(土) 仮想世界ゲーム(Bコース) 1限〜4限
第5回 5月17日 仮想世界ゲームの振り返り
循環型社会の利害と葛藤(1)
第6回 5月24日 循環型社会の利害と葛藤(2)
環境についてのアナログゲーム2
第7回 5月31日 地球温暖化問題と合意形成(1)
キープクール(説明と練習)
第8回 6月7日 地球温暖化問題と合意形成(2)
キープクール(本番)
第9回 6月14日 生活環境に関するリスク・コミュニケーション 仮想世界ゲームのレポート提出
第10回 6月21日 生活環境に関する体験的学習の振り返り
第11回 6月28日 全体の総括
第12回 7月5日
→集中
生活環境のゲーミング・シミュレーション(1)
第13回 7月12日
→集中
生活環境のゲーミング・シミュレーション(2)
第14回 7月19日
→集中
生活環境のゲーミング・シミュレーション(3)
第15回 7月26日
→集中
生活環境のゲーミング・シミュレーション(4)
参考 生活環境論2009 生活環境論2008

受講上の注意点

過去のお知らせ

教科書・参考書等:

教科書

参考書

評価方法:

 授業への積極的参加(授業各回における課題レポートを含む)(60点)、および試験(報告書審査)(40点)による。講義内容に関する独創的な成果や講義に対する顕著な貢献を残した受講者には、30点を限度として加点することがある。

備考:

受講者の人数にあわせ、授業形態を考える。