環境行動研究室 >講義記録(世代別)
Last Update 2015/03/27
1年次科目まで担当。
2年次科目まで担当
2年係(指導教員)を伊深先生と担当。
3年係(指導教員)を加藤先生と担当。
転出のため,ゼミは3年次まで専任教員として担当し,4年次は非常勤でゼミ関連科目を集中講義で担当。
1年係(指導教員)を青木先生と担当。2年係(指導教員)を関根先生と担当。
1年係(指導教員)を中山先生と担当。
「家庭経営」担当始まる(1,3年生合同)
家庭専攻1年生から担当,家庭専攻オンリーの初代ゼミ。
共生社会コース(消費生活履修モデル)最終学年,仮想世界新聞
(〜2005/09 杉浦が在外研究で不在)
杉浦ゼミ初の家庭専攻生(2名)と消費生活(2名)による混合ゼミ。
生活環境論(共生・家庭合同)でエコスープパーティ。
(2004/12〜2005/09 杉浦が在外研究で不在)
生活科学演習U(3年後期・家庭専攻科目)
3年生の研究室分けの際には杉浦不在。3年生10月よりゼミスタート。
(2004/12〜2005/09 杉浦が在外研究で不在)
消費環境研究U2005 (3年後期)
6名での卒業研究・・・。3年生の12月から4年生の9月まで(2004年12月〜2005年9月)9ヶ月半,在外研究による指導教員(杉浦)不在の中で,卒業研究を完成。
(2004/12〜2005/09 杉浦が在外研究で不在)
ゼミ生は,4年生の12月15日から卒業まで,指導教員(杉浦)が在外研究で不在の中,卒業研究を完成,卒業。
2004年6月,ゼミ4年生4名全員で日本シミュレーション&ゲーミング学会(東北大学)に参加。生駒さんが卒業研究プロジェクト「迷惑行為撲滅ゲーム」を実演。
(2004/12〜卒業の2005/3まで杉浦が在外研究で不在)
共生社会コース1期生。
総合科学課程最後の学年。
(1年生後期(1998年10月)より,杉浦が愛知教育大学に着任)
1999年度,初めてのゼミ生(3年生)を迎える。
(2年生後期(1998年10月)より,杉浦が愛知教育大学に着任)
(3年生後期(1998年10月)より,杉浦が愛知教育大学に着任)
卒業生の方々とは半年間だけ。
(4年生後期(1998年10月)より,杉浦が愛知教育大学に着任)
卒業研究発表会(1999年2月)に初参加。
2006
-10
(卒)2007
-11
(卒)2008
-12
(卒)2009
-13
(4年)2010
-14
(3年)2011
-15
(2年)2012
-16
(1年)説得納得ゲーム(環境)(2001-) 3年 1年 1年 説得納得ゲーム(販売)(2003-) 1年 1年 1年 1年 説得納得ゲーム(風車)(2010-) 1年 クロスロード(神戸・市民) 1,3年 1年 1年 1年 1年 1年 クロスロード(循環型社会) ゼミ 2年 1年 ICHIBA(2005-) 1年 1年 1年 キープクール・感情キューブ(2007-) 2年 2年 2年 2年 人生すごろく(2007-) 3年 1年 1年 1年 1年 1年 1年 ステークホルダーズ:スープ(2008-) 3年 1年 1年 1年 ステーホルダーズ:循環型社会 ゼミ 2年 1年 1年 ステークホルダーズ:風車編(2011-) 1年 1年 理想のいえ 1年 NASA(砂漠)(2001-) NASA(防災)(2006-) 1年 1年 1年 1年 1年 仮想世界ゲーム(1999-) 3年 2年 1年 1年 2年 共有地の悲劇(2008-) 2年 2年 2年 2年 廃棄物ゲーム(1998-) 1年 2年 2年 1年 2年 料理名人(2010-) ゼミ 1年 1年 1年 ダイエットマスター(2010-) ゼミ 1年 1年 スーパーへ行こう(2011-) 1年 1年 エコはちすごろく(2006-) 1年 1年
備忘録